最近の空調は床からも風が出るらしい。

最近の空調は床からも風が出るらしい。

日空衛情報部会Y委員はこう語る。

「はい。 室内環境の快適さは、個人差や場所による差があります。ですから、部屋環境重視から個人環境重視の空調スタイルが取り入れられ、快適に感じる人が多くなるようなシステムに進化しています。

室内の環境(温度・湿度等)は、個人、個人が感じる温湿度の差や、部屋の中央部、窓際など、場所によって感じる温湿度の差はいろいろです。

最近の空調は個別空調システムや温湿度制御・中央監視等によるきめ細かな監視により室内環境の良さは進化し続けています。
  
床吹き出しシステムは、空調機で作られた空気を直接床下空間を利用して床に設置した吹出口を通じて室内に吹き出し吹出温度や風量を低く設定でき、快適で省エネになるといった
メリットからオフィスなどで採用される事例が増えています。」

(C)日立機材㈱

『お知らせ一覧』



【年末年始休業のお知らせ】

当協会は、2023年12月28日(木)午後から2024年1月4日(木)の期間を、年末年始の休業とし、業務を休止させていただきます。

新年の業務は、1月5日(金)より開始いたします。

   


【年末年始の図書のご注文につきまして】

年度最終受付は、12月25日(月)ご依頼分までとなります。

最終出荷日は、12月26日(火)となります。  

なお、12月26日から27日のご依頼分は、2024年1月5日(金)の出荷となります。

2024年1月5日(金)からのご依頼分は、翌週2024年1月9日(火)からの出荷扱いとなります。    



【年賀状送付廃止のお知らせ】

この度、当協会では資源保護等の観点から、2024年より年賀状によるご挨拶を控えさせていただきます。

ご理解いただけますと幸いです。

今後とも何卒よろしく申し上げます。    

「空衛」最新号

会員専用メールマガジン

バナーリンク(非表示)

PAGE TOP