建築物の重要な構成要素として、「意匠」「構造」「設備」が挙げられます。その中でも、私たちの日常生活に最も密接な関係にあるのが「設備」です。現在の建物は雨や風から身を守るだけではありません。暑いときには涼しく、寒いときには暖かくするほか、室内の空気環境を快適に維持する「空気調和換気設備」があり、調理、洗浄、トイレなどに安全で衛生的な水を供給し、使用した水を衛生的に排除する「給排水衛生設備」があります。
私たちの快適な生活をささえているのが、これらの「建築設備」の高度な技術なのです。
建築設備は、省資源・省エネルギー化等を通じて、地球環境保全にも大きな役割を担っています。
ここでは普段、建物の裏側に隠れがちで、あまり意識されることの少ない「建築設備」の世界をご案内します。
今日から使える建築設備の楽しい知識【ウンチク集】も、ぜひご覧下さい。 「建築設備」の世界って、実は奥が深いんです。
|